2017年10月19日

生徒さんのウェディングボード

こんにちは。生徒さんの作品を紹介します。
エンジョイコースで描かれた作品です。
息子さんの結婚式にと。

下書きはできないということで、
初回お見えになった時、打ち合わせをして
その場で下書きをしました。
見られながら描くのは、ちょっと緊張。
次からは好きなように塗ってもらいました。
もちろん、塗り方の見本は用意しました。

手先が器用な方で、最終的には綺麗に完成しました。




花嫁さんのカクテルドレスが写真家 蜷川実花のデザインで
ちょっと派手な感じでしたが、ドレスになると綺麗でした。
当日は喜んでもらえたと思います。


Posted by えれがんとat 15:39
Comments(0)チョークアート

2017年10月17日

オファリングボード

こんにちは。
先月末の土曜日に
東京まで行き
オファリングボードを習ってきました。
初めてにしては、まずまずのできです。
(自画自賛)



OL時代にPOPクリエーターとして
随分手書きで書いてきたおかげで
丸芯ペンで書くPOP文字は
抵抗なく書けました。
ただ、ドリンクのイラストが
難しく・・・。ホイップのところの濃淡は
キッチンペーパーで押さえて描いたり
筆で伸ばしたりと、想像つかなかった
描き方で勉強になりました。

9,10,11月の3回コースですが
初回9月のテーマはホイップクリームの飲料で
素材になるものは各自持参でした。
前日にプリントアウトして新幹線の移動中に
レイアウトを考えました。

長期間使用するチョークアートとは違って、オファリングボードは
時間の制限があります。その日その日で売りたいものを
速攻描きます。絵も大事ですが
キャッチコピーと全体的なレイアウト
何を売りたいのかひと目でわかるように
描かないと・・・。使用期間が終わると
チョークアートと違い消えてしまいます。サビシイ・・・

今月のテーマはなんと「パン」です
どーしましょー。
パン屋なだけに・・・。完璧に描ければよいのですが・・・。

3回終了したら、生徒さんにも教える予定(希望者のみ)
チョークアートだけでなく、オファリングボードのご依頼も受付けます。
お気軽に!


Posted by えれがんとat 12:00
Comments(0)

2017年10月16日

子供たちのハロウィン

こんにちは。先週末、子供たちと
ハロウィンのチョークアートを描きました。

帽子の色、顔は自由です。
いろんな顔ができました。







来月はクリスマスです!



Posted by えれがんとat 17:09
Comments(0)チョークアート

2017年10月09日

ドイツ展示会出展

こんにちは。
11月10日~12月12日まで
MOVE展inTeltowに
出展することになり

申込みは昨年11月で
作品締切りが9月末日で
随分余裕があったのですが
ありすぎると、ついつい後回しにしてしまい
9月に入ってから焦りました・・・。

テーマに悩みましたが
ドイツと言われると、ビールやハムとかが
浮かぶのですが、ん・・・・・でも日本も描きたいしと
思って、動物の得意な私は
ドイツの代表する犬「グレートデン」と
日本を代表する猿を題材に
「友達になろうよ」という
テーマにしました。

無事作品も完成しました。







Posted by えれがんとat 10:00
Comments(0)チョークアート

2017年10月08日

ウェディングボード

こんばんは。
久しぶりの更新です。
先月は頂いたオーダー作品、応募作品と
色々ありすぎて、バタバタでした。
少しずつ紹介していきます。

まずは、本日挙式のウェルカムボードです。
旦那様は消防士さんということで
消防士の服装で。

ご依頼の内容から
サーフボードに乗っているところを
描くことになり、こんな感じになりました。

写真を数枚お預かりして描きましたが
一度、お二人で来店していただいたので
その時の印象でイメージしました。

消防士さんの仕事は大変だと思います。
癒し系の花嫁様(元うちのアルバイト)、支えてあげてください
face02face02

ウェルカムボード





Posted by えれがんとat 09:00
Comments(0)ご依頼作品